第51回日本頭痛学会総会

MENU OPEN

会期後オンデマンド配信

オンデマンド配信
視聴ページ
メディカルプライム

視聴には「Medical Prime」会員登録および当総会の参加登録が必要です。
会期後オンデマンド配信期間:12月13日(水曜日)12:00~12月26日(火曜日)17:00
配信対象セッション:以下記載の配信対象セッション一覧をご参照ください。
(演者の許諾確認結果により変更の可能性があります。)

会期後オンデマンド配信対象セッション一覧

セッション名セッションタイトル
会長講演当院における頭痛診療の現状、及び中枢感作から捉える頭痛疾患の病態について
理事長講演日本頭痛学会の展望
招待講演1慢性片頭痛の対策
招待講演2Psychiatric comorbidities of migraine
特別講演箱根駅伝から学ぶ人材育成術~より良い組織づくりがより良い人材を育てる~
特別企画1頭痛とFunctional Somatic Syndromes
特別企画2あらためて考える脳卒中関連頭痛
シンポジウム1AIと遠隔医療がもたらす革新的頭痛医療の展望
シンポジウム2わが国における片頭痛の疾病負担とその影響
シンポジウム3一次性頭痛の克服を目指す最新治療
シンポジウム4起立性調節障害に関連する頭痛
シンポジウム5頭痛と脳脊髄液漏出症
シンポジウム6Young Investigator Symposium 2023 ~若手からの発信:頭痛診療のきっかけと今後の挑戦~
シンポジウム7抗CGRP抗体関連薬のreal wordから得られた新知見の活用
シンポジウム8女性特有の頭痛とその対策
シンポジウム9一次性頭痛の病態を解き明かす脳画像の進歩
シンポジウム10最新の頭痛医療を患者さんのもとに ー多職種連携の重要性ー
シンポジウム11前庭性片頭痛を極める
シンポジウム12顔面痛の診断と治療 ~最新の知見~
シンポジウム13気象関連片頭痛のメカニズムと対処法
Japan-Korea
joint symposium I
Migraine management: real world data and our futures in East Asia
apan-Korea
joint symposium II
What’s new about the migrainous brain?
改めて学ぶ頭痛学1片頭痛の誘発因子 -予兆・前兆との関連性-
改めて学ぶ頭痛学2片頭痛の予兆期・前兆期、発作末期にみられる随伴症状とその病態
改めて学ぶ頭痛学3片頭痛と女性ホルモン
改めて学ぶ頭痛学4片頭痛の急性期薬物治療;トリプタン製剤の使い分け・ジタン系薬剤
改めて学ぶ頭痛学5片頭痛予防薬の使い方
改めて学ぶ頭痛学6慢性頭痛における漢方薬治療のコツ
改めて学ぶ頭痛学7群発頭痛 診断と治療
改めて学ぶ頭痛学8新規発症持続性連日性頭痛(NDPH)の診断と治療
改めて学ぶ頭痛学9慢性頭痛に対する集学的治療
改めて学ぶ頭痛学10CADASILについて
改めて学ぶ頭痛学11雷鳴頭痛をきたす疾患の画像診断を究める!
改めて学ぶ頭痛学12頭痛と睡眠
改めて学ぶ頭痛学13頭痛の原因遺伝子研究から考える頭痛の病態
改めて学ぶ頭痛学14緊張型頭痛の病態から治療まで―患者満足度と医師の達成感―
改めて学ぶ頭痛学15薬剤の使用過多による頭痛
改めて学ぶ頭痛学16一次性穿刺様頭痛と貨幣状頭痛:診断と治療
改めて学ぶ頭痛学17群発頭痛を除く三叉神経・自律神経性頭痛(TACs)診断と治療
改めて学ぶ頭痛学18頭部外傷による急性頭痛と遷延性頭痛
改めて学ぶ頭痛学19一次性運動時頭痛 診断と治療
改めて学ぶ頭痛学20頭痛の診療ガイドライン 日本と海外との比較 ~CGRP関連抗体薬の適応基準を中心に~
改めて学ぶ頭痛学21片頭痛と精神疾患
改めて学ぶ頭痛学22片頭痛と脳血管障害:複雑な連関
改めて学ぶ頭痛学23それって頭蓋内圧亢進?-特発性頭蓋内圧亢進症における診断とピットフォール-
改めて学ぶ頭痛学24片頭痛とPFO

※演者の許諾確認結果により変更の可能性があります。予めご了承ください。

このサイトについて|Copyright © 第51回日本頭痛学会総会 All Rights Reserved.